英語で一発逆転!田舎者でも外資系金融で働けたブログ

外資系金融で働きたい人、外資系金融に転職したい人、外資系金融に憧れている人、そんな人のために情報発信をするブログです。その他、英語に関することや雑記などあれこれ書いています。

英語が話せなくて悔しい?英語力を他人と比較するのはもうやめよう!

こんにちは。Masaです。 英語を話せるようになろうと努力をしても、なかなか思うように上達しないことがあります。 「くそー!!なんで自分の英語力は伸びないんだ!」 そんな悔しい思いで心がいっぱいになってしまったことはありませんか? 他人と比較して…

あなたが外資系企業で働く男性と出会い、確実にモテる方法を教えます

こんにちは。 Masa(@inakanomasa)です。 外資系企業で働く男性にあこがれる女性が非常に多いです。 「コンサル系で働いている人っていいよね!」 「やっぱり金融系がいい!」 という会話が女性の間で行われているかはわかりませんが、勤めている会社の名…

【無理すんな!】今海外留学中で友達がいなくて寂しい、つらい...。そんな時の具体的な対策方法3選!

こんにちは。 Masa(@inakanomasa)です。 一見派手に思われがちな海外留学生活ですが、実際に海外に出てみると寂しくてつらい思いをすることがあります。 特に友人ができないという悩みは深刻で、海外留学を途中でリタイアしたくなるほど思い悩むことがあ…

英語初心者でも外国人の彼氏をスマホを使って簡単に作る方法

こんにちは。Masa(@inakanomasa)です。 今回の記事では、外国人の彼氏が欲しいと願う女性のために、英語初心者でも外国人の彼氏をスマホを使って簡単に作る方法について書いてみたいと思います。 この方法を実践すればあなたも外国人の彼氏を作ることがで…

低学歴の学生に伝えたい就活の厳しさとこれからの生き方

こんにちは。 Masa(@inakanomasa)です。 就職活動を乗り切るためには学歴は非常に重要です。 学歴が高ければライバルよりも有利になりますし、逆に学歴が低ければ不利になります。 最近は、 「学歴なんて関係ねーぜ!」 みたいな意見や風潮がネット上では…

就活の結果なんて運で左右されるんだから落ち込んでも意味がない

こんにちは。 Masa(@inakanomasa)です。 就活で失敗して落ち込むことがあります。 僕も昔就職活動は全然うまくいかなくて、受ける面接はことごとく失敗。 内定をもらった会社は「たった一社だけ」という本当に悲惨なものでした。 当時は内定をもらうこと…

英会話が難しい?英語なんてバカでも絶対に話せるようになる!結局はやるか、やらないかだ!!

こんにちは。 Masa(@inakanomasa)です。 「英会話なんて難しい!」 「自分なんかには英語なんて無理!」 そう思う方もいらっしゃると思います。 ですが、英語なんて絶対に話せるようになります。 TOEIC模擬試験200点台だった僕が話せるようになったのです…

【キャリア】外資系金融のバックオフィスへの転職は意外とオススメです

こんにちは。 Masa(@inakanomasa)です。 外資系金融というと、IBD(投資銀行部門)に代表されるように激務が当たり前のようなイメージが定着しています。 業界に身を置いていた者としてそれは正しいイメージであると断言できるのですが、外資系金融のすべ…

新卒入社の人に対して仕事を「石の上にも三年」と我慢させることはもはや通用しないと思う

こんにちは。 Masa(@inakanomasa)です。 仕事を辞めようと思って誰かに相談すると、 「いやいや、石の上にも三年。もう少し頑張ってみれば?」 という意見を耳にすることがあります。 ですが、今の時代において石の上にも三年なんて考え方にはもはや意味…

2018年、外資系企業に転職して英語を活かしたキャリアを歩むならロバートウォルターズがオススメ

2018年になりました。 心機一転、外資系企業に転職して新しいキャリアを踏み出そう。 そんな方に是非オススメしたい転職エージェントがロバートウォルターズになります。 公式サイト:ロバート・ウォルターズ公式サイト ロバートウォルターズとは? ロバート…

転職エージェントから連絡がこない!相手にされない人はどうすればいいのか?対処方法の解説

転職活動において転職エージェントを活用することは、もはや”常識”となりました。 ですが、転職エージェント利用するうえで注意すべき点があります。 それは、 転職エージェントから連絡がこない!! というケース。 あなたも 「転職エージェントに登録をし…

外資系企業の面接の服装に迷ったらスーツで問題なし!

外資系企業の面接において服装は第一印象を左右する大切なポイントとなります。 最近では私服(もしくはカジュアルな服装)の面接でも問題がない外資系企業が増えてきていますので、 「私服でもいいのだろうか?」 と迷う方もいますが、ここはスーツを選択し…

海外留学先で語学学校に行きたくない!サボりたい!そんなあなたの心を楽にする考え方

海外留学に来たものの、 「現地の語学学校に行きたくない!」 「できればサボりたい!」 と思っている方、いませんか? 僕も昔海外留学に出たことがあって、色んな経験をしてきました。 なので、海外留学に行った人しかわからない苦労や辛さは十分理解してい…

【仮想通貨】やっぱり反発。仮想通貨バブルは崩壊していない!?

おはようございます。 朝、仮想通貨のチャートを見てみると、しっかり反発してましたね。 「バブル崩壊!バブル崩壊!!」とパニックになっていた人は、とりあえずホッと一息といったところでしょう。 昨日の記事で少し書きましたが、昨日みたいな暴落相場の…

【仮想通貨】報道ステーションからの大暴落。ここで仮想通貨を買うやつはバカなのか?

昨日、報道ステーションで仮想通貨が取り上げられていました。 これを見て仮想通貨に対して興味をもった方も多いはずです。 ...しかし、朝起きてみると、ビットコインをはじめとする仮想通貨の相場は軒並み暴落。 ネット上でも大騒ぎとなりました。 ...まさ…

2018年になった今も海外留学に行く意味はあるのか?

英語を話せるようになるための手段の一つとして海外留学は非常に有力な手段です。 本場の英語環境に身を置くことになるので、短期間での英語力アップが期待できます。 一方で、英語学習を取りまく環境は時代と共に進化しています。 例え国内であっても、英会…

2018年こそ英語力を身につける!オススメの英会話教材・オンライン英会話・英会話スクールをまとめてご紹介

2018年になりました。 「今年こそ英語を話せるようになりたい!」 「もっと高い英語力を身に付けたい!」 そんな風に英語の勉強に対してモチベーションが高くなっている方も多いはず。 そんな方に向けて、英会話教材・オンライン英会話・英会話スクールをま…

【仮想通貨】久しぶりにCoincheck(コインチェック)にログインして仮想通貨を買いました

みなさん、仮想通貨の取引はもう始めていますか? 先日バイナンスの登録方法について記事を書きました。 blog.inakano-masa.com バイナンスは国内の仮想通貨取引所とは違い、取り扱い仮想通貨数が圧倒的に多いです。 世界最大の仮想通貨取引所となりますので…

人生ってなんだろう?仕事ってなんだろう?疲れた心がスッと軽くなる考え方4選

仕事に一生懸命になってキャリアを追い求める。 昼も夜も働いてより多くのお金を稼ぐ 。 そんな生活を送っていると心が疲弊してくることがあります。 「人生ってなんだろう?」 「仕事ってなんだろう?」 忙しい合間にオフィスの窓から外をながめ、ふとそん…

体験者が語る、外資系金融を退職するなら知っておきたい「正しい」辞め方の手順と注意点

外資系金融に勤務していると必ず経験するのが「退職」です。 転職する方法は知っているけど、いざ退職するときはどうすればいいのか? その手順について書いてみましたので、参考になれば幸いです。 外資系金融の本当に「正しい」辞め方の手順 ①:次の仕事を…

2018年は仮想通貨取引に本格的にチャンレジ!Binance(バイナンス)に登録する方法

2017年は仮想通貨元年と言われるほど、仮想通貨が盛り上がりを見せた一年でした。 ちまたではバブル、バブルと言われており、仮想通貨マーケットの崩壊を望んでいる人は一定数存在していますが、それはあまりにもペシミスティックな予想。 個人的には今年も…

ついサボってしまう?今度こそ英語の勉強を三日坊主で終わらせない3つの方法はコレ

英語の勉強は挫折との戦いであるといってもいいでしょう。 始めるのは簡単ですが、続けることは本当に難しい。 英語をマスターする=語学を習得する ということですから、当然ある程度の期間は継続して勉強をしなければ望む結果などでないわけで。 ですが、…

【※必見】外資系金融業界で出世・キャリアアップする上で欠かせないブラックな仕事術

外資系金融業界で出世・キャリアアップするためには真面目だけではダメ。 時にずる賢く、狡猾に社内を渡り歩く必要があります。 名付けて、ブラックな仕事術。 今回の記事では、そんなずる賢い仕事術について書いてみたいと思います。 外資系金融業界だけで…

【体験談】英会話力アップにコミットできるライザップイングリッシュの無料カウンセリングを体験した感想

コミットという言葉=ライザップ、というくらい有名なライザップですが、英会話スクールも運営していたことはご存知でしたか? その名もライザップイングリッシュです。 先日、ライザップイングリッシュの無料カウンセリングを受けてきましたので、その体験…

本気で早く、今すぐにでも英語が話せるようになりたいならライザップイングリッシュがオススメ

「今すぐにでも英語が話せるようになりたい!」 「一日でも早く英語をマスターしたい!!」 そう思ったことはありませんか? 特に、外資系企業に就職・転職活動の際は英語スキルの重要性について痛感します。 例えば、履歴書は英文のものを用意しなくてはい…

【体験談】ストイックな本気の方向けの英会話スクールTORAIZ(トライズ)の無料カウンセリングを体験してきた感想

一年で英語をマスターできる! そんなキャッチフレーズがインパクト大のTORAIZ(トライズ)。 本当にそんな効果があるのか? 一体どういうプログラムを提供しているのか? 気になったので、先日、実際に無料カウンセリングを受講してきました。 今回の記事で…

ルーティンワークが地味で辛い?地味な仕事ほど手を抜かずに本気でやればキャリアアップに繋がると考えよう

どのようなビジネスパーソンでも経験する仕事。 それは、ルーティンワークです。 どのような仕事にも単純なルーティンワークはつきものです。 避けることはできません。 華麗に見える外資系金融においても、データ入力、データチェック、資料作成、ペーパー…

職場の人間関係の悩みを解決させる2つの方法

会社を辞めたい。 そう思う理由の大半は人間関係によるものです。 上司と合わない。 同僚と合わない。 なぜか周りの人との波長が合わない。 あなたも経験ありませんか? このような環境で仕事をすると、あれこれ周囲に気を使う場面が多くなり、精神的な負担…

あなたが外資系金融業界で確実にキャリアアップするためのテクニック3選

外資系金融業界を生き抜いていくためにはテクニックが必要です。 テクニックを理解し、それを実際のビジネスの場で実践する。 それだけで、確実に大きなパフォーマンスをあげることが可能になります。 しかし、業界が初めての転職者がそんなことを知るわけあ…

あなたの東京暮らしを疲れるものにしないための工夫

日本の中で一番外資系企業が集まる都市といえば東京です。 外資系企業で働く=東京で暮らす生活が始まる と思って間違いありません。 ただ、東京暮らしは疲れます。 何が、どう、具体的に疲れるのかといわれれば、やはり「人の多さ」。 これが大きい。 例え…